受付とご宝前

双林苑納骨堂の一階にご本尊様をお祀りし皆様方よりお預かり致しました仏さまをお守りして頂き、日々お寺にてご回向を申し上げるご宝前です。
また、申込なされ受付すまされた方のご遺骨を安置し(希望者により)ご宝前においてご供養をさせて頂きます。

納骨堂

2階3階4階の各階のロッカー式の納骨堂です。一体一体を一つのロッカーに施主の名前 戒名 俗名 ご命日を書き判るよう致します。
お預かりいたした仏さまに心安らかに安住の処として頂きたく色合いを厳選し荘厳なる宝城と致しております。

本法寺 双林苑納骨堂
ご使用についてのお願い

ご利用にあたって

  • 納骨堂の管理者は、宗教法人 本法寺の代表役員(住職)となります。
  • 本納骨堂の使用は申込書記入の納骨者に限ります。
  • 納骨は焼骨のみとし、火葬許可証、または改葬許可証を提出することとします。
  • 本使用権を売却、譲渡することは出来ません。
  • 本納骨堂の使用を申し込むときは、別に定める納骨堂使用申込書に必要事項を記入し、申込者の住民票を添えて申込むものとし、本法人の発行する納骨堂使用許可証の受領をもって、本使用権を得たものとします。

安置にあたって

  • 本納骨堂の遺骨を安置する場所は、本法人が定めた場所とし、申込者は場所の指定は出来ません。
  • 納骨された遺骨は、本納骨堂内に設置された棚に、法号、俗名、命日、年令を明記して安置します。
  • 納骨時には、過去の宗旨、宗派は不問ですが、納骨後供養する際には、本法人の儀式に則って執り行うものとします。
  • 本法人においては日常の勤行や、春秋彼岸会、お盆施餓鬼会等の祈り、納骨された霊位に回向し、成仏を祈念します。

参拝にあたって

  • 納骨場所(個別ロッカー式)への参拝は、納骨時の一回のみとし、納骨時以降は原則として納骨場所へ立ち入ることは出来ません。
  • 納骨された霊位の参拝は、一階の御宝前でのお参りという形で行うことが出来ます。但し、御宝前にて法要が執り行われている場合は、その終了まで参拝できません。

ご利用料金について

  • 本納骨堂を使用するためには、納骨料を納めていただきます。納骨料は下記の通りです。

    納骨堂へ骨壷のまま安置

    ○ 1霊につき…23年間/30万円

    23年の期間満了後は、合祀します。合祀後は、いかなる場合でも、納骨の返還・分骨はできません。但し、安置期間終了後に所定の手続きをすると、期間の延長・改葬等を行うことが出来ます。合祀する場所は本法人の分院である仙台本法寺納骨慰霊堂となります。尚、納骨期間途中解約時の納骨料の返還はございません。

  • 納骨料には納骨時の供養料、法号板の記載料、その他諸費用は全て含まれています。年会費、寄付金等は不要です。
  • 遺骨一時預かりについては、所定の委託書をもって申込み、保証金8万円を預け入れください。保証金は委託終了後返金するものとします。委託費は年額3万円とし、毎年更新となります。3年間更新しない場合は、遺骨放置と判断し、合祀を行うものとします。この場合は保証金は返金せず、合祀の費用に充当します。遺骨料及び遺骨一時預かりの費用は、社会状況により、変更することがあります。

その他注意事項

  • 本納骨堂で起こる自然災害等の不可抗力による事故、または第三者によって生じた事故、並びに盗難等については、本法人はその責任を負いません。
  • 下記の条項に該当する場合は、本法寺の代表役員の判断により、使用を取り消す事が出来ます。
    • 使用規約に違反した時
    • 他の使用者の行為に圧力を加えること。近隣に迷惑となる行為をした場合
  • 使用規則について予期せぬ事項や疑義が生じた場合は、管理者・使用者誠意を以って協議解決するものとします。

詳細については、
面談のおりにご相談ください。

03-3622-7279受付時間 8時〜17時